投稿

2022の投稿を表示しています

2022.11.12 伊吹山をお散歩

イメージ
登山でもハイキングでもなく、お散歩してきた。 伊吹山ドライブウェイで山頂直下まで行ける。 紅葉を楽しみながら、駐車場までドライブ。

2022.11.6 連チャンで奥医王山

イメージ
お天気良さげやったし、2週続けての医王山へ。 今日は午前中だけのお散歩のつもりで、西尾平を通過して上の方まで車で行った。 しらがくびも車はいっぱいでもう少し上のベンチの前に車を止めるスペースがあったんでそこに車を停めて出発。 朝は快晴やった。

2022.10.30 紅葉の医王山散策

イメージ
近場の紅葉を見にハイキングのつもりで、医王山に出撃。 金沢マラソンの通行止めになる前にと8時ごろ家を出た。 9時前には西尾平に着いたけど、車一杯やった。 ぎりぎりはじっこに停めて出発。 ほぼ平坦な林道みたいな道を歩いて、覗きの休憩所へ。 見晴らし良かった。

2022.10.16 錦繍の大日平と不動滝

イメージ
三連休のお天気はイマイチで先週は山活はお休みしたけど、予報に反していい天気になりそうな日曜日、行かんわけにはいかんやろ。 どこに行こうか悩んだけど、紅葉がきれいなところで比較的近いところで色々探して、大日平に行くことにした。 大日岳まで行ければいいけど、Tちゃんにはちょっときつそうやし無理はせんがにはした。

2022.10.1,2 快晴の白馬岳 栂池への縦走

イメージ
8月末に計画しとったけど、天候不良で延期した白馬岳。 夏山から紅葉登山に変わったけど、絶好の天気予報でK氏とTちゃんと出撃。

2022.9.17 久しぶりに大長山

イメージ
三連休の初日、台風前のお天気になりそうやったし、近場のお山で足慣らし。 Tちゃん拾って、5時半に金沢を出発。 7時のゲートオープンやけど、15分前くらいで前に2台待っとった。 前の2台は途中で車停めとったけど、沢登でもするがかな? しかし、ここは何回来てもゲートから駐車場までが長く感じるな。 7時半前に出発。 Tちゃんのペースでのんびり登ります。 小原峠過ぎて大長方面は人はあんま来んやろ思たけど、刈安山の前に4人グループに抜けれた。 それでも、大長まではこの4人に抜かれたのみ。 まだ紅葉には早いけど、ナナカマドの実は赤くなっとった。

2022.9.10 シラヒゲソウを見に取立山へ

イメージ
雲ノ平に行って以降、お天気にも恵まれず、ずっと山に行っとらんだけど久々の山歩き。 この時期、取立山にシラヒゲソウというのが咲いとるということで見に行った。

2022.8.7-10 折立から雲ノ平を通って鷲羽岳、黒部五郎岳を周回

イメージ
この夏のメインイベント。 テントで初の3泊4日、太郎平キャンプ場、雲ノ平キャンプ場、黒部五郎小屋テント場。 太郎平は予約不要やけど、雲ノ平と黒部五郎は混雑が予想される特定日は予約が必要で早々に予約して日程は確定していたので天気予報を見ながらやきもきしとった。

2022.7.30,31 白山 南竜ケビン泊でお池巡り

イメージ
恒例の白山登山はコロナとかの影響もあって3年間お休みで久々の開催。 当初9人の予定が次々と脱落者が出て5人になった。 天気予報もコロコロ変わってどうするか迷ったけど決行。 メンバーは暴君、女医、あとはいつものK氏とTちゃん。

2022.7.16,17,18 常念岳から大天井経由で燕岳へ パノラマ銀座縦走

イメージ
燕山荘のテント場は完全予約制なんで予約開始時に速攻で予約した。 3連休に2泊3日で常念から大天井経由で燕に行く計画だったが、天気予報がずっと悪くてやきもき。 スッキリ晴れそうにはなかったけど、木曜に行くがに決めた。 1:30に家出て、TちゃんとK氏拾って、安曇野まで。 温泉公園の駐車場には5時過ぎに到着。 タクシー呼んで一の沢の登山口へ。

2022.7.9 ニッコウキスゲとササユリいっぱいの赤兎山

イメージ
次の三連休は北アルプス遠征の予定やし、今週は軽く足慣らしでお手軽な赤兎山へK氏、Tちゃんと出撃。 林道ゲートは7時オープンで6:40くらいに着いたけど、もうおじさんおった。 400円/人払って登山口の駐車場まで。

2022.7.2,3 南竜テン泊で花の別山

イメージ
一度、釈迦新道のオオサクラソウを見たいと思い、色々と調べたけど自分の体力では日帰りは無理そう。 室堂1泊なら余裕ねんけど、貧乏性なんで南竜テン泊ならなんとか行けるんじゃないかと、K氏と出撃。 1泊するなら別に朝早く出んでもいいげんけど、別当出合まで車で行ける最後の週末で日曜の天気が怪しい予報になってきたし、駐車スペースがなくなるリスクを考慮して2:30に出発。 4時前に別当に着いたけど、駐車場は既に一杯で、路上駐車の列ができとった。 そんなに遠くはないとこになんとか駐車できて、別当出合のスタートは4:45ごろ。

2022.6.26 サラサドウダンを見に久々の能郷白山

イメージ
今週末は天気悪い予報やったし、山の予定はしとらんだけど、雨は降らん感じやったしお手軽なお山ということで、久々に能郷白山へ。 まあ、最初から眺望は期待しとらんだし、サラサドウダン目当てで。

2022.6.18 小白木峰から白木峰へ 天気はイマイチもお花はいっぱい

イメージ
去年は初めてコバイケイソウがいっぱいの白木峰に行ったが、今年のコバイケイソウはお休みの年。 お天気もそれほどいい予報ではなかったけど、お花メインでK氏とTちゃんと出撃。

2022.5.29 取立山から鉢伏山へ

イメージ
取立山はもう何回も行っとるけど、鉢伏山には行ったことがない。 元々は積雪期限定のお山やったけど、何年か前に夏道が整備されたし、今回大長まで行くつもりでK氏と出撃した。

2022.5.21 丈競山→浄法寺山

イメージ
土曜日は山中温泉にお泊り予定やったし、山中温泉から近いお山ということで福井の丈競山、浄法寺山に初めて登ってきた。 登山口は龍ヶ鼻ダムの上にあるじょんころ広場というところにある。 ところが、ダムの橋を渡ってもうすぐ広場というところで落石のために通行止めの看板。 まじかっと焦ったけど、迂回路あって助かった。 7:00に出発!

2022.5.7 1年ぶりの鷲走ヶ岳

イメージ
去年も5/8に登った鷲走ヶ岳。 人が少ない割にはいいお山やと思う。

2022.5.3 ヘロヘロになりながらも残雪の白山登頂

イメージ
白山公園線が市ノ瀬まで開通して、春山開きもされたということでK氏と出撃。 4時過ぎに市ノ瀬についたけど、めちゃ寒かった。

2022.4.30 犀奥の秘境高三郎山に挑むも途中撤退

イメージ
毎年この時期は秘境探索に行くが、去年と一昨年は奥三方を目指すも途中撤退。 今年は高三郎に行くがにした。

2022.4.24 新緑の兜山

イメージ
土曜よりは日曜の方が天気やろということで出撃したけど、それほどお天気ではなかった。 Tちゃん拾って、6:30にK氏と赤瀬ダム自由の広場で待ち合わせて、K氏の車で兜山登山口へ。

2022.4.16 瀬波にカタクリを見に

イメージ
二日酔いで珍しく朝寝坊して、午後からの出撃になった。 白山里前の駐車エリアも瀬波のキャンプ場周辺の道路も車はいっぱい停まっとった。 13:00過ぎにキャンプ場の横から出発。

2022.4.10 小松の里山、蓮如山から鷹落山へ

イメージ
急遽決めた山行なんで、お手軽な里山へ。 小松の初めて行くお山。 暑くなる予報やったし、K氏と6時前に金沢を出発。 7時前に西俣キャンプ場に着いた。

2022.4.2 福寿草を見に赤祖父山へ

イメージ
去年は3月の最終週に見に行ってんけど、今年は雪が多くてようやく福寿草の便りが来たんでK氏とTちゃんと出撃。

2022.3.27 宝達山

イメージ
能登の最高峰に初めて行ってきた。 10時過ぎに登山口の駐車場に着いたときにはもうかなりの車が停まっとった。 上側のとこに停めて、10:20ごろ登山開始。

2022 テント場状況

イメージ

2022.3.12 猿山 今年の雪割草の開花は遅め

イメージ
去年は3/14に見に行っとるけど、今年は先週末で全く咲いとらん状況。 それでも、来週末は天気悪くなる予報やったし、まあ一株でも咲いとればいいかと出撃。 里山を走っとる時は雲が多くて心配やったけど、深見に着いたらいいお天気やった。