2022.4.16 瀬波にカタクリを見に リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 4月 18, 2022 二日酔いで珍しく朝寝坊して、午後からの出撃になった。白山里前の駐車エリアも瀬波のキャンプ場周辺の道路も車はいっぱい停まっとった。13:00過ぎにキャンプ場の横から出発。いきなり白いカタクリおった。去年は4/3に見に来とるし、今年は雪の影響もあってかなり遅い。でも、流石にもう終わりかけという感じやった。それでも、カタクリの量は半端ないな。白いカタクリ2輪発見!かなり望遠でトリミングしてこんな感じ。カタクリだけでも良かったけど、せっかく来たし、天気も良くなってきたし白山見えるとこまで登るがにした。イワウチワがぽつぽつおったけどあんまりコンディションいいがは無かった。ハチブセに登るとこのがイワウチワロードねんけど、来年は見に行こう。タムシバキンキマメザクラ家を出た時はどんよりした天気やったけど、午後からスッキリ晴れてくれた。白山もくっきり見えた。白山見ながらコーヒー飲んで帰ってきた。もうちょっと早く出れば、笈山までは行けたかな。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
2025.8.31 シラヒゲソウを見に取立山 8月 31, 2025 クソ暑いし、標高が高いお山のがいいげんけど、この時期の白山は人が多いだけでそれほど見るものもないしな、ということでシラヒゲソウを見にお手軽な取立山へ。 福井のNちゃんに会うがも兼ねて。 K氏とTちゃんと金沢を5時に出発。 Nちゃん、登山口の入口分からん言うて電話してくるし。 Googleマップで場所教えてあったがに使い方が分からんのかの~ なんいせ、6時半過ぎに出発。 2年前の銀杏峯ではひーひー言うとったNちゃんも今日はTちゃんのペースなんで余裕やったみたい。 快晴ではあったけど、思ったほど暑くもなかったし。 8時過ぎに取立山登頂。 続きを読む
2025.9.7 能登の低山巡り 石動山と岩倉山 9月 07, 2025 能登のお泊りの前に低山巡り。 釣り竿も持って行っとったけど、風が強くて海も荒れとったし結局竿は出さんだ。 先ずは中能登町の石動山。 続きを読む
コメント
コメントを投稿