2022.7.16,17,18 常念岳から大天井経由で燕岳へ パノラマ銀座縦走


燕山荘のテント場は完全予約制なんで予約開始時に速攻で予約した。
3連休に2泊3日で常念から大天井経由で燕に行く計画だったが、天気予報がずっと悪くてやきもき。
スッキリ晴れそうにはなかったけど、木曜に行くがに決めた。
1:30に家出て、TちゃんとK氏拾って、安曇野まで。
温泉公園の駐車場には5時過ぎに到着。
タクシー呼んで一の沢の登山口へ。
6時頃出発!

見たことあるような無いような。

タマガワホトトギス
結構好きな花^^

森の中の沢沿いを歩いて行く。
緩やかでめちゃ歩きやすかった。

名前が思い出せん。

モコモコの苔

シモツケソウ

トラノオの種類やと思けど。

トリカブト

ギンリョウソウ

ウド

女子4人に男子1人のパーティー

これも見たことはあるような気が…

ニッコウキスゲがまあまあ咲いとった。

オオバミゾホウズキの群生

ここまでは沢沿いの緩やかな登山道やったけど、ここからは急登。

滑落注意の看板もあって、慎重に進む。

クルマユリ

曇り時々晴れみたいなお天気やったけど、もうちょいで常念小屋というとこでガスが上がってきた。
この斜面はコバイケイソウと多分カラマツソウがぎっしりやってんけど。

Tちゃんが最後の上りでヘロヘロで時間かかったけど、なんとか槍穂が見えとるときに常念小屋に到着。

常念も見えとった。

テント張ってお昼ごはん。
常念そば

晩酌用におでんをキープ

昼飯食ったらガスガスになってしもたけど、ここまで来たからには常念岳には登っとかんなんやろ。
Tちゃんは疲れ切っとって、テントでお留守番。
K氏とガスガスの山頂を目指す。
ガスガスやったおかげで雷鳥に出会えた。
この子は子連れやったけど、山頂近くで見たやつは単独やった。
ガスガスで距離が離れると写真は撮れんかった。

途中で雨も降ってきたけど、とりあえず視界数メートルの山頂に到着。

ガスガスの中降りてきたら、もうすぐというとこでガスが晴れて、小屋とテン場が見えてきた。
常念はテント場の予約はなしやったし、いっぱいでテント張れんリスクもあるかと思とったけど、完全に杞憂やった。
天気予報悪かったし、少なかったがやな。

小屋から常念岳往復は2時間ちょっと。
荷物軽いと楽やわ。
3時過ぎにテントに戻ったら雨が降り出した。
止む気配無しで、小雨のときにビール買ってきて、昼に買っておいたおでん、ハヤシメシ、インスタントのパスタ食べて、早々に就寝。
何度か目が覚めたけどずっと雨が降り続いとったし不安やったけど、朝には雨が上がっとった。
御来光は見れんだけど、雲海が広がっとった。

朝日に輝くコマクサ

テント畳んで先ずは横通岳を目指す。
コマクサもイワギキョウもいっぱい咲いとった。

巻き道との分岐に来た辺りでガスガスになってしもたし、登るかどうか迷ったけど、Tちゃん昨日は常念岳に登っとらんし、今回最初のピークということで登ることに。
山頂はガスガス強風やったけど、コーヒー飲んで一服。

ちょっとのんびりしとったらガスが晴れてきた。


これから歩いて行く稜線がくっきり。
大天井岳はギリギリ頭を出しとる。

燕方面は雲の下で暗い。

常念岳と常念小屋も顔だした。

巻かんで良かったと思いながら、大天井岳を目指す。
お天気は曇ったり晴れたりガスったりやった。

タカネツメクサ

コケモモ

ハクサンシャクナゲ

東大天井岳下のお花畑はタイミングよく青空も出て綺麗やった。
ハクサンイチゲとシナノキンバイ


チングルマもいっぱい。

東大天井岳は巻いてきたけど、K氏は荷物デポして登っとった。

東大天井からもなかなか小屋が見えんで長く感じたけど、ようやく大天井岳と大天荘が見えた。

ランチは10:30からで、予定やと大天井岳に登ってから食べるはずやったけど、ちょうど10:30でお腹も空いとったし、名物のインディアンランチ。
去年も食べたけど、山の上でこのレベルのカレーが食べられるのはめちゃ嬉しい。
まだお昼やったし、ビール1本を3人で分け合って。

カレー食べてから大天井岳山頂行ったけどガスガスやった。
この背後に槍ヶ岳がおるはずねんけど。

山頂に長居はせず、次の目的地燕山荘を目指す。
大天井からはまあまあ急な下りやけど、また雷鳥おった。

ずっと微妙な天気で燕岳がくっきりと見えることは一度も無かったな。


大天井岳から下りきったところ。
小林喜作レリーフどこにあったがやろ?
梯子上っての鎖場が今回の山行で一番の難所。
Tちゃんはかなり怖かった模様。

難所を越えてからは気持ちのいい稜線歩き。
水晶岳から野口五郎方面。

雲がもくもくと。

大天井岳では見えなかった槍も顔だしてくれた。

この稜線はコマクサいっぱい。

最後の急登を登りきって、大下りの頭。
あと少しやと思たけど、ここからが結構長かった。
しかも雨降ってきて、土砂降りになって寒かったがもあるし、最後はメンタル的にもかなりきつかった。

燕山荘で受付したけど、雨は止まんししばらく軒先で雨宿りしとったけど、意を決してテント張るがにした。
張り始めたら小雨になったし、なんとか設営できた。
またおでん食ってビール飲んで7時過ぎには就寝。

翌朝、雨は降っとらんだけどどんよりした空。
多くの人が御来光待ちしとったけど、御来光は見れず。

5時ちょい前に燕岳目指して出発。

いるか
乗ることはできません。

燕岳山頂はガスガス強風。
今回の山行、山頂はみんなガスガスやった。

去年は行かなんだ北燕岳に向かいます。
コマクサが半端なかったけど、天気が良かったらなと。

北燕岳、何もないんでとりあえず一番高そうな岩に登った。

降りてきたら、控えめな看板発見^^

北燕岳まで足を伸ばしたのはオオサクラソウが咲いているらしいから。
白山では釈迦新道でしか見られん花でこの前は悪天候もあってギブしたから、今回はどうしても見たかった。


ハクサンコザクラに近い種なんやと思けど、花びらがハクサンコザクラより大きいな。

アオノツガザクラ

シナノキンバイとハクサンイチゲがてんこ盛り。
北燕岳の東斜面にこんなお花畑があるんやな。
燕岳で引き返す人らはもったいないと思う。

テント場に戻って、テント撤収して、名残惜しいけど下山開始です。

少し降りてきたところからの燕岳


昨日歩いてきた大天井岳への稜線。

合戦小屋に到着はまだ9時前でうどんは食べれず。
名物のスイカはOKやった。

種が少なくて甘いスイカやった。

合戦小屋からの下りは長くて急。
北アルプス3大急登だけある。
ずっと森の中で花も少ないし、去年も思たけど正直退屈なくだりやな。

中房温泉でソフトクリーム食べて、バスで温泉公園の駐車場まで。
しゃくなげの湯に入ってさっぱりして帰りに蕎麦食べて帰ってきた。

金沢に帰ってきたがは6時過ぎ。
いろいろあったけど、楽しい3日間やった。


コメント

このブログの人気の投稿

2024.10.6 取立山