2023.6.3 静かな取立山

お久しぶりの取立山。
お昼前頃から晴れてくる予報やったし、少し遅めにスタート。
8時ごろ駐車場に着いたときには先行者の車は3台ほど。

前日の雨の影響で大滝は今までで一番轟々やったかも。

青空が見えて来て気分も上々。

いつもの休憩ポイントで一服。
こつぶり山方面にはまだ雲がかかっとった。

でも、風が強かったし雲の流れも速くて、こつぶり山方面も少しずつ青空が見えてきた。

今年初のアカモノさん。

もこもこの苔。

マイズルソウは咲き始め。
下の方から咲いて行くがやな。

アズキナシ

好きな景色。
ここに来ると毎回思う。

こつぶり山に着いたけど、何も見えんので、すぐに取立山を目指します。

ナナカマドの花になんかおった。

いつも滑りやすいところはそうでもなかったし、緑のトンネルが気持ちいい。

取立山到着時、もうちょっとで白山が見えそうやった。

お昼ご飯、ホットサンド食べてまったりしとったら、くっきり見えるようになったよ。

十分に休んで、下山開始。

蛾ながか?蝶ながか?

ユキザサ

水芭蕉のシーズンも終わって人気の取立山も一段落か、出会った登山者は6組くらいやった。
次は秋かな。


コメント

このブログの人気の投稿

2025.6.7 ヘロヘロの別山

2025.6.28 今年の初白山