先週、取立山に行った時はサンカヨウはもう実になってしもたがしかなくて、今年一度もサンカヨウに花見とらん言うし、サンカヨウの花を見に白山に行くがにした。
梅雨入り前の晴れ予報の週末、最初は4時出発でいいか思たけど、駐車場一杯やったら嫌やし、3時半出発にした。
ラッキーに別当出合の上側の駐車スペース空いとったし、そこに駐車して5時過ぎにスタート。
別当出合でO氏に遭遇。
わざわざ鳶岩から登るいうて、ピッケルをザックに差しとるし。
もうアイゼン無しでも登れるがに他に誰もおらんて。
快晴ではないけど晴れてきそうな予感の中、出発!
高度高いだけあって、まだシャクの花が咲いとった。
覗きで青空が広がってきた。
お花見ながらTちゃんのペースでのんびり登ってきたし、7:48甚之助到着。
別山がかろうじて見えるようになってきた。
南竜分岐から十二曲に向かう途中に雪渓のトラバースが2か所。
いっぱい人が歩いとるし、明確なステップになっとって慎重に行けばアイゼン無しでも問題なし。
延命水はチョロしか出とらんだ。
去年もそうやった気がするし、もう枯れるがかな。
黒ボコには9:19。ガスガスやった。
花が咲いとるがはここまでやし、最初はここで引き返してもいいかな思とったけど、Tちゃんまだ余裕ありそうやったし、とりあえず室堂を目指す。
弥陀ヶ原の残雪はなし。
山頂まで見えとるけど、青空は見えず。
9:53に室堂。
休憩のたびに細々と食べてきたし、まだお昼食べるには早いし、御前まで登るがにした。
山頂見えるとこまで来たら、自撮りしとるO氏見えて手振ったけど気づかれんかった。
10:42、登頂!
O氏はカップ麺も食って1時間くらいのんびしとったとのこと。
自分らは室堂に降りてから昼飯やし、写真撮ってさっさと降りた。
山頂に居る時ちょうど晴れてきてよかったわ。
室堂に戻って、昼めしは無印のカレー。
バターチキンとトマトキーマ食べたけど、キーマの方が好きやな。
コーヒーとデザートも食べてお腹いっぱいになって、12時半ごろ下山開始。
砂防新道ピストンでとも思たけど、見とらん花もあったし観光新道で降りることにした。
殿ヶ池避難小屋からの白山釈迦岳。
次はあそこに行く予定。
観光新道は多少のアップダウンもあって、やっぱ砂防よりはきつかった。
最後はかなりへばりながらもTちゃんがんばって、5時前になんとか別当出合に戻ってきた。
この日の白山のお花たち
コケイラン
オオバギボウシ
ユキザサ
ギンリョウソウ
タニウツギ
マイズルソウ
ノビネチドリ
これはダイコンソウの仲間?
少し緑のニリンソウ
緑のニリンソウ
普通のニリンソウ
フキノトウのなれはて
ハクサンチドリ
エンレイソウは実になりかけ
本命のサンカヨウ
まだ開きかけのがも
少し透けとるやつ
これから開こうとするサンカヨウ
オオカメノキ
イワナシ
キヌガサソウ
開きかけのキヌガサソウは初めて見た。
観光新道にもおった。
ショウジョウバカマ
ミネザクラ
ヤマガラシ
リュウキンカ
十二曲に群生
これはミツバツチグリ?ミヤマキンバイ?
クロユリの蕾
シナノキンバイ
観光新道にいっぱいおった。
ミヤマキンポウゲも観光新道のがいっぱいおった。
ウズラバハクサンチドリ
キバナノコメノツメ
これはミツバオウレン?ミツバノバイカオウレン?
こっちはミツバオウレンで間違いないと思う。
野いちご系やと思けど分からん。
イワカガミ
ゴゼンタチバナ
観光新道の岩場にツガザクラ群生
ムラサキヤシオはあちこちにポツポツ
ハクサンタイゲキやよね?
ツマトリソウ
ホウチャクソウ
この日見た一番立派なハクサンチドリ
これはコケイランの仲間?
オオバミゾホウズキ
コケモモ
フタリシズカ
楽しい山行でした。
コメント
コメントを投稿