2025.6.28 今年の初白山
今年は雪が多くて、白山公園線の開通がめちゃ遅かった。
6月の頭に市ノ瀬まで開通して、最初の週末は別山に登った。
別当出合まで開通したのは6/24で今日が最初の週末。
TちゃんとK氏と3時半に出発。
少し下ったところの道路脇スペースに駐車してスタート。
槍穂と大キレットもすぐに分かる。
12:43下山開始。
南竜のケビンが小さく見える。2年まえはまだ酷い道やったがに、ずいぶん歩きやすくなった。
なんとか5時過ぎに別当に戻ってきた。
疲れました。
今回の山行はお花が目当てやったし、結構写真撮った。
砂防新道と観光新道で花の種類が変わるがも面白い。
ササユリ
ギンリョウソウ
ベニバナイチヤクソウ
観光新道にもいっぱいおった。
多分間違っとらんと思けど。
ミヤマキンポウゲ
ミヤマダイコンソウ
リュウキンカ
ミヤマキンポウゲ
リュウキンカ
ミヤマキンバイ
ミヤマキンバイ
シナノキンバイ
シナノキンバイ
ミヤマキンポウゲ
ヤマガラシ
ノウゴウイチゴ?
コイワカガミ
ナナカマド
クロユリ
ミヤマタンポポ
ツガザクラ
ツマトリソウ
砂防新道では見当たらなんだけど、観光新道にはいっぱい咲いとった。
カラマツソウ
テガタチドリ
ハクサンタイゲキ
ハクサンチドリ
ミヤマダイモンジソウ
ツマトリソウとマイズルソウ
ウズラバハクサンチドリ
ハクサンフウロ
ヨツバシオガマ
ニッコウキスゲ
コバイケイソウ
ミツバオウレン
エンレイソウ
アカモノ
ヨツバヒヨドリ
ゴゼンタチバナ
タニウツギ
オオバミゾホウズキ
ユキザサ
ユキザサ
クマイチゴ?
コケモモ
ニリンソウも登り始めにいっぱいやったけど、朝一は花が開いとらんで帰りでいいか思とったら観光新道にはおらんだ😓
コメント
コメントを投稿