2024.3.24 雪割草を見に小松の里山へ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 3月 24, 2024 能登の地震で今年は猿山の雪割草を見に行けんだし、咲いとるとこないか探して行ってきた。雪割草は憩いの森にあるみたいやけど、先ずはお手軽な清水山と茶臼山に行ってきた。憩いの森はよく手入れがされた公園やった。お池には鴨がいっぱい。コッシーのでっかい木がニョキニョキ。これはなんの花?ひっそりと見過ごしそうなとこにあった茶臼山の三角点憩いの森に戻って雪割草を探す。どこらへんにあるか知らんだし、ぐるりと回ってみる。発見できてよかった。群生はしとらんけど、結構広範囲にポツポツ咲いとった。これはバカマさん変わった形の雪割草多くて、新鮮やった。ヤマレコの記録 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
2025.6.28 今年の初白山 6月 28, 2025 今年は雪が多くて、白山公園線の開通がめちゃ遅かった。 6月の頭に市ノ瀬まで開通して、最初の週末は別山に登った。 別当出合まで開通したのは6/24で今日が最初の週末。 TちゃんとK氏と3時半に出発。 続きを読む
2025.7.4,5 火打山 7月 05, 2025 今年初のテン泊登山。 3時頃金沢を出発して、高速で妙高高原まで。 だいたい3時間くらい。 ここから県道で笹ヶ峰登山口までまあま長く感じた。 6時半前には着いたと思けど、準備して出発したがは6:45ごろ。 続きを読む
コメント
コメントを投稿