2019.6.26 白山
5月は天気がいい週末が多かったがに、6月は天気の悪い週末が続く。
せっかくの快晴予報に行かんわけにはいかんやろということで、有給取って白山登ってきた。
今回は単独行なんで、荷物できるだけ少なくして軽い装備で行ってきた。
5:00出発。
花の写真撮りながらやったけど、荷物が軽いと結構いいペースで登れた。
朝は気温も高くなくてちょっと寒いくらいやったし。
5:33に中飯場、トイレ行ってちょっとだけ休んで5:37出発。
ダケカンバさんに葉っぱがついとる。
6:09に覗き
正直この辺りで寝不足からか頭痛するし、足も重い感じで厳しいがんないけ思い始めとったけど、甚之助手前くらいで頭痛もなくなったし足も上がるがになった。
なんでやろ。
6:40に甚之助に到着。
この日はヘリコプターがいっぱい飛んどったな。
ここでパン1個食べて、小休止。
6:52に出発。
7:08南竜分岐、別山が美しい。
油坂はまだ雪が残っとるな。
登山道にはもうほとんど雪はなくて、12曲がりまでの間に2カ所ほどちょっとしたトラバースがあっただけ。
延命水はチョロチョロやった。
とりあえず、また3年寿命延ばしといた。
ほんと、いい天気になったわ。
来てよかった。
7:49クロボコに到着。
一人やったし、いつもの仁王立ち写真は撮れんだ。
弥陀ヶ原はもう殆ど雪はなし。
エコーラインの方はまだ少し雪が残っとるな。
8:17室堂着。
こんなとこからも御嶽見えるがやな。
いつものトイレのとこ工事しとって、トイレと水場探すがにウロウロしてしもた。
ここまで来るがに500mlも水分消費せんだ。
糞暑いときやったら2L消費してもおかしくないがに。
パン一個食べて、ちょっと休憩して8:40ごろ出発。
青石と室堂と別山
山頂到着は9:11
北アルプスがくっきり見える。
御嶽の背後に見えとるがは中央アルプスか?
富士山はあの後ろなんやわな。
御池の雪も溶けてきとる。
白水湖もよう見えとる。
9:32、まだまだ余裕があったし、大汝まで行くことに。
御宝庫
油ヶ池
ちょっと歩くと翠ヶ池が見える。
血の池がちらっと見える。
雪渓で夏道が分からず、大汝の登り口まで変なとこを通ってしもた。
なんとか夏道に戻って大汝を目指す。
10:25山頂到着。
思ったより時間かかった。
最後のパンと牛乳とフルーツゼリー食べて、ここで一番のんびりしたな。
一瞬北アルプスに雲かかったけど、また澄んできて暑すぎず寒すぎず、気持ちよかった。
奥三方の奥に穂高から槍。
七倉と四塚
翠ヶ池は陽の当たり方で色がちご。
10:55下山開始。
この雪渓のステップは変なとこに繋がっとって、戻って雪渓下らんなんかった。
もっと雪があった頃はそのまま降りれてんろな。
11:35に室堂に戻ってきた。
一服して11:50出発。
帰りは観光新道で。
殿ヶ池避難小屋まではそれなりに快調に来たけど、段々足がガクガクになってきた。
標高下がると暑くなってきて、汗の量も半端なくなってきたしな。
整列しとる雲
かなりヘロヘロになった。
13:32ようやく分岐
最後の下りにひーひー言いながらも14:23に下山。
明らかに下りの方がダメージ大きかったな。
今回のお花。
一番の目的だったギンリュウソウがいきなり見れて満足。
タニウツギがこんなに一杯咲いとる白山は初めてやったかも。
ハクサンチドリ
ノビネチドリらしい。テガタチドリとの違いがよう分かっとらん。
オオバミゾホウズキ
いつものとこにキヌガサソウ
バカマさん
下の方のサンカヨウは終わっとったけど、甚之助手前で発見。
甚之助ちょい上にも。
リュウキンカ
タマガラシかな
イワカガミ
12曲りはシナノキンバイがてんこ盛りやった。
シナノキンバイかと思たらリュウキンカやった。
葉っぱの形見んなんがやな。
これはアオノツガザクラ?
大汝登るとこにおった。
観光新道もそこそこ花咲いとった。
これはミヤマキンポウゲ?シナノキンバイと微妙。
これは何になるがやろと思たら、これでもう花らしい。
ハクサンタイゲキやて。
ハクサンチドリやわな。こっちのが綺麗やった。
指摘されて調べたら、葉っぱに斑点があるし、ウズラバハクサンチドリという品種らしい。
ニッコウキスゲ、ちょっとだけ。
ゴゼンタチバナ
ツガザクラ
これはアカモノ
コメント
コメントを投稿