2025.5.5 医王山をお散歩


TちゃんとK氏と医王山をお散歩。
西尾平までは車で入れた。

先ずは前山。
ここまで雪はなし。

雪が出てきた。

白兀山

白兀山から大沼を目指すが、途中に権現山に行く道があった。
以前はなかった道やと思う。
権現山は積雪期にだけ行けるピークやと思とったけど、行けるようになったみたい。

白山方面が綺麗に見えるようになった。

権現山周辺はまだ残雪が多くて、少し迷ってしまった。
正規の登山道に戻らなければならないのに、道があったから先に進んだら、大沼とは違う方向に進んでしまった。
引き返して正規ルートに戻ったわ。

残雪があっても新緑は綺麗やった。

今年お初のサンカヨウ。
大沼に近づくに連れ増えていった。

この頃にはいいお天気になっとった。
軽くご飯食べて、箱屋谷山を目指す。

鳶岩が見えるポイント。

サンカヨウは出始めが多かった。
この丸っこいのが可愛い。

展望所からの鳶岩。

箱屋谷山からの眺望は地味。


覗きで珈琲休憩してから西尾平に戻ってきた。
この道は西尾平まで残雪が多かった。

この日のお花
ショウジョウバカマ

スミレ

エンレイソウ

キクザキイチゲ

サンカヨウ

ミツバツツジ

この季節にこんなに雪が残っているとは思わんだ。
今年はほんと雪が多いし、山行計画が難しい。


コメント

このブログの人気の投稿

20225.7.27 美ヶ原

2025.7.4,5 火打山