2025.4.4 粟津岳山~おくりび山 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 4月 06, 2025 小松の里山を歩いてきた。お昼前には晴れそうな予報やったがに朝は雨が降っとったけど、おっしょべ公園に着いたときには晴れてきそうな雰囲気ではあった。最初は林道を歩いたけど、林道脇に春のお花たち。今年お初のバカマさん。スミレさん。タムシバさん。ギブシ桜に少し青空も。山頂手前は何故かシダが山頂からの展望は小松方面のみ。集会して戻ってくると、公園近くは散策路みたいな感じで、恋人の聖地が…全国に一体いくつあるがか😂せせらぎ温泉に入る前におくりび山も歩いてきた。ヤマレコの記録_岳山ヤマレコの記録_おくりび山 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
2025.10.17 三方岩岳から野谷荘司に紅葉狩り 10月 17, 2025 ここんとこ金曜日が好天の事が多い。 K氏とTちゃん有給取ったし、野谷荘司まで紅葉を見に行ってきた。 こんなにいいお天気はいつ以来やろ。 続きを読む
2025.10.12 乗鞍高原で紅葉狩り 10月 12, 2025 今年の秋は週末になると天気が悪くて、山行のキャンセルが相次いどる。 前日の土曜も立山に行くつもりがキャンセル。 日曜日なんとか晴れそうなところで乗鞍を選択。 山頂付近の紅葉はもう終わっている感じだったので、長野側から登るがにした。 岐阜側からだと畳平まで行くしか無いし。 続きを読む
2025.10.25 赤兎山 10月 26, 2025 いつものメンバーに大学の同期二人を加えて赤兎山の紅葉を見に。 Tちゃん、K氏、A氏、N男ちゃんの総勢5名。 赤兎山登山口の駐車場で待ち合わせやけど、ゲート開くがは7時や言うとったが6時前に来て一旦引き返したN男ちゃん、相変わらずやわ。 とにかく、7時半頃スタート。 大長分岐あたりのブナの黄葉が綺麗やった。 雲がどんどん出てきとったけど、とりあえず白山が見えた。 一応、全員赤兎山登頂。 白山は雲の中になっとった。 避難小屋を目指す。 避難小屋周辺の紅葉はもう終わりかけな感じやった。 白山展望ポイントからは時々山頂が顔出してくれた。 風が強くて寒かったし、昼飯は避難小屋の中で。 A氏は疲れて食欲ない言うし、K氏とN男ちゃんと3人でだらほど食って腹ぱんぱんなったわ。 腹一杯になって帰ります。 なんか雨降りそうで急ぎます。 分岐から市ノ瀬方面にちょっと行ったとこにこんながあるがは初めて知ったわ。 下山したらポツポツ降ってきて、なんとか間に合った感じ。 みんなで勝山の風呂入って帰ってきた。 福井は恐竜の町やな。 ヤマレコの記録 続きを読む
コメント
コメントを投稿