2024.2.3 奥獅子吼の雪山ハイクはいつもヘロヘロ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2月 04, 2024 最初は取立山にしよと思とったけど、急遽奥獅子吼に変更。6時にK氏来て出発。7時前にパーク獅子吼から登山開始。すぐに朝飯のパン忘れたことに気がついて、車まで戻った。気がついて良かった。登り始めはどんよりとした天気やった。雪はそんなに多くはなかった。御堂山への登りにある看板。ここまでは雪もしまっとって歩きやすくて順調に来た。劔岳もうっすらと。天気も良くなってきて、暑なってきた。犀鶴林道の自撮りポイント。奥獅子吼への登山口。手取川の河口から海までくっきり。かなりヘロヘロになりながら、それでも白山が見えるとこまで来て気力を振り絞る。かなり余裕のK氏(・へ・)もうちょい。山頂で穴掘って、白山眺めながらカップ麺で昼飯。この時期は空気が澄んで、山並みがくっきり見える。1時間近くまったりして、下山開始。駐車場に戻ってきたがは3時過ぎ。御堂山からはスノーシューで歩いたけど、これがとにかく足に来た。ふくらはぎパンパンになってヘロヘロやった。ヤマレコの記録 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
2025.6.28 今年の初白山 6月 28, 2025 今年は雪が多くて、白山公園線の開通がめちゃ遅かった。 6月の頭に市ノ瀬まで開通して、最初の週末は別山に登った。 別当出合まで開通したのは6/24で今日が最初の週末。 TちゃんとK氏と3時半に出発。 続きを読む
2025.7.4,5 火打山 7月 05, 2025 今年初のテン泊登山。 3時頃金沢を出発して、高速で妙高高原まで。 だいたい3時間くらい。 ここから県道で笹ヶ峰登山口までまあま長く感じた。 6時半前には着いたと思けど、準備して出発したがは6:45ごろ。 続きを読む
コメント
コメントを投稿