2023.10.22 戸室山からキゴ山をお散歩 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 23, 2023 日曜日、583の清掃活動行ったらめちゃいいお天気やったし、終わってから近場をお散歩するがにした。先ずは医王山寺から戸室山へ。階段登っていく。階段、すぐ終わるかと思たら、かなり長く続いた。ここはめちゃ長かった。終わりかと思たらもうちょい残っとった。階段終わって少し登山道歩いたら、すぐに山頂。宝達山が見えます。山自体が境内になるがかな。一旦道路まで下って、今度はキゴ山目指します。ペアリフトのところのススキが綺麗やった。こっちは整備された散歩道という感じで歩きやすく、あっという間に山頂。今日はスマホしか持ってきとらんだし、アップで撮れんだけど、白く見えたがは白山かな。紅葉はまだこれからやな。ゲレンデコースで降りたけど、こっちは登山道という感じで、滑りやすくて危うく転けそうになった。ヤマレコの記録 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
2025.10.17 三方岩岳から野谷荘司に紅葉狩り 10月 17, 2025 ここんとこ金曜日が好天の事が多い。 K氏とTちゃん有給取ったし、野谷荘司まで紅葉を見に行ってきた。 こんなにいいお天気はいつ以来やろ。 続きを読む
2025.11.8 高落場山から高清水山 11月 08, 2025 紅葉を見に富山に出撃。 一番近い林道が舗装工事のため通行止めになっていて、めちゃ遠回りして登山口まで行った。 そういうわけで、人が少なく静かなお山やったわ。 続きを読む
2025.10.25 赤兎山 10月 26, 2025 いつものメンバーに大学の同期二人を加えて赤兎山の紅葉を見に。 Tちゃん、K氏、A氏、N男ちゃんの総勢5名。 赤兎山登山口の駐車場で待ち合わせやけど、ゲート開くがは7時や言うとったが6時前に来て一旦引き返したN男ちゃん、相変わらずやわ。 とにかく、7時半頃スタート。 大長分岐あたりのブナの黄葉が綺麗やった。 雲がどんどん出てきとったけど、とりあえず白山が見えた。 一応、全員赤兎山登頂。 白山は雲の中になっとった。 避難小屋を目指す。 避難小屋周辺の紅葉はもう終わりかけな感じやった。 白山展望ポイントからは時々山頂が顔出してくれた。 風が強くて寒かったし、昼飯は避難小屋の中で。 A氏は疲れて食欲ない言うし、K氏とN男ちゃんと3人でだらほど食って腹ぱんぱんなったわ。 腹一杯になって帰ります。 なんか雨降りそうで急ぎます。 分岐から市ノ瀬方面にちょっと行ったとこにこんながあるがは初めて知ったわ。 下山したらポツポツ降ってきて、なんとか間に合った感じ。 みんなで勝山の風呂入って帰ってきた。 福井は恐竜の町やな。 ヤマレコの記録 続きを読む
コメント
コメントを投稿