2025.11.8 高落場山から高清水山


紅葉を見に富山に出撃。
一番近い林道が舗装工事のため通行止めになっていて、めちゃ遠回りして登山口まで行った。
そういうわけで、人が少なく静かなお山やったわ。

朝のうちは日陰になっていて、少し暗い森の中の登り。
途中に白山が見えるビューポイントあり。

高落場山到着時は青空で暑いくらいやった。

とりあえず、蕎麦で腹ごしらえ。



まだ黄色いブナもおったけど、山頂近くのブナは茶色いがが多かった。

特徴的な形のブナ。
兜ブナと命名されとる。



ススキも日が当たってキラキラして美しい。



白山のビューポイント


高清水山の山頂は地味。

山頂から少し行ったとこに北アルプスが見える場所がある。
剣岳から立山。
立山は真っ白。

薬師から黒部五郎

槍から奥穂

快晴で空気も澄んどったし、くっきり見えた。

ビューポイントの道端で珈琲タイム。

帰り道は日が当たる時間になって、登り以上に紅葉が綺麗やった。

縄ヶ池周辺の紅葉が一番良かったかな。




帰ってきても、車は自分たちの車だけやった。
山で出会ったのも6人くらいやったかな。

法林寺温泉でさっぱりして帰ってきた。


コメント

このブログの人気の投稿

2025.10.12 乗鞍高原で紅葉狩り

2025.10.25 赤兎山