2025.9.6 医王山とキゴ山をお散歩 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 06, 2025 クソ暑い中、K氏と医王山周辺の散策に。まだ歩いたことのないナカオ新道を歩く。沢に降りるまではまあまあ急で、たしかに初心者は行かん方がいいかなって感じ。まあ、危険というほどではない。尾根に出てからは見晴らしのいい場所も。いつもの登山道に合流。こいつらが結構な数おった。どう見ても食えそうではないな。白山がちょこっとだけ頭出しとった。夕霧峠で休んどったら、結構涼しかった。じっとしとると寒いくらいやった。久々に奥医王山まで行くがにした。その名の通り風が通って涼しかった。日向を歩いとると暑いけどね。オニヤンマくんじゃないよ。キゴ山からの宝達山これは灰神楽天狗茸か?ヤマレコの記録 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
2025.8.31 シラヒゲソウを見に取立山 8月 31, 2025 クソ暑いし、標高が高いお山のがいいげんけど、この時期の白山は人が多いだけでそれほど見るものもないしな、ということでシラヒゲソウを見にお手軽な取立山へ。 福井のNちゃんに会うがも兼ねて。 K氏とTちゃんと金沢を5時に出発。 Nちゃん、登山口の入口分からん言うて電話してくるし。 Googleマップで場所教えてあったがに使い方が分からんのかの~ なんいせ、6時半過ぎに出発。 2年前の銀杏峯ではひーひー言うとったNちゃんも今日はTちゃんのペースなんで余裕やったみたい。 快晴ではあったけど、思ったほど暑くもなかったし。 8時過ぎに取立山登頂。 続きを読む
2025.9.7 能登の低山巡り 石動山と岩倉山 9月 07, 2025 能登のお泊りの前に低山巡り。 釣り竿も持って行っとったけど、風が強くて海も荒れとったし結局竿は出さんだ。 先ずは中能登町の石動山。 続きを読む
2022.10.1,2 快晴の白馬岳 栂池への縦走 10月 11, 2022 8月末に計画しとったけど、天候不良で延期した白馬岳。 夏山から紅葉登山に変わったけど、絶好の天気予報でK氏とTちゃんと出撃。 続きを読む
コメント
コメントを投稿