2025.10.12 乗鞍高原で紅葉狩り



今年の秋は週末になると天気が悪くて、山行のキャンセルが相次いどる。
前日の土曜も立山に行くつもりがキャンセル。
日曜日なんとか晴れそうなところで乗鞍を選択。
山頂付近の紅葉はもう終わっている感じだったので、長野側から登るがにした。
岐阜側からだと畳平まで行くしか無いし。
自家用車で行ける一番高いところ、三本滝の駐車場に車を止めて出発。

ベニテングタケがお出迎え。


三本滝

3本全部入るアングル。

お月様も綺麗に写っとる。

林の中はこやつが大発生ですごいことになっとった。
ヤスデ
うじゃうじゃなとこは気持ち悪いし、写真はなし。


登山道は針葉樹の林が多くて、それほど紅葉が見られん。

道路が見えたらその奥にきれいな紅葉が。

ここの登山道は時々九十九折の道路を横切る。
バスやタクシーはこの道路で畳平まで行ける。

ちょっとの間、道路を歩いたりもする。

道路脇のほうがナナカマドやダケカンバが多くて綺麗やった。



天気も良くて、青空に紅葉が映える絶好のコンディションやった。








ヒルクライムのメッカらしく、自転車はいっぱい走っとった。

位ヶ原山荘の少し上まで行ったけど、だんだん紅葉がなくなってきたし、引き換えした。

帰りは登山道を歩かずにずっと道路歩いてきた。

見晴らしも道路のほうが良かった😆







帰りは冷泉小屋でランチ。

K氏はとん汁とおにぎり

Tちゃんは豆カレー
少しもらったけど、がんこ辛かった。
汗だくになったわ。

おいらはキーマカレー
これはそれほど辛くなかった。



下りの自転車は羨ましい。




ようやく駐車場が見えてきた。
景色は良かったけど、ずっとアスファルトの上を歩くと足に来るな。

帰りは高原の途中にある天峰の湯に入って帰ってきた。

天気が良くて紅葉も綺麗で、楽しいお散歩やった。


コメント

このブログの人気の投稿